2月13日、悠仁さまが一般受験者に交じって筑波大学附属高校を受験したことが報道されました。
付き人はおらず、一人で筑波大学附属に向かう悠仁さま。
一部マスコミでは「悠仁さまが提携校進学制度を利用せず、一般受験」と報道しています。
しかし翌日の報道では、悠仁さまが併願校を一校も受けなかったことが判明。
筑波大学附属高校一本で受験したというのです。
偏差値78で倍率3倍以上といわれる筑波大学附属高校を、併願なしで受験するのは無理のような気がします。
そこで今回の記事では、悠仁さまが併願校を受験しなかった理由について深掘りしました。
悠仁さまが併願校を受験しなかった理由
悠仁さまが併願校を受験しなかった理由は、提携校進学制度の内定者も一般受験者と一緒の試験を受ける必要があったからだと考えられます。
提携校進学制度の利用には不明な点が多く、どのような試験が行われるかは公表されていません。
一部の情報では「交換入学」という制度で、学力テスト不応と言われていました。
つまり提携校進学制度で入学するためには、面接・レポートだけで決定すると思われていました。
ところが以下の情報を発見。
どうやら、提携校進学制度に内定している人も、学力テストみたいな意味で一般受験の人たちと同じように試験を受けるみたい。これならどっちで受かったか、表面上はわからない。なんという制度!#悠仁さま #筑波大附属
— ゆう (@primaverayuko) February 13, 2022
内定者も試験を受ける必要があるとしたら、悠仁さまが受験した理由も納得。
そして併願校を受験しなかったことも理解できます。
悠仁さま併願校なしに厳しい声
悠仁さまが筑波大学附属高校以外の併願校なしというのは本当なのでしょうか。
偏差値78の超難関校なのに、筑波大学附属一本というのはあまりにも出来レースすぎます。
世間からも、悠仁さまが併願を受けなかったことに厳しい声が挙がっています。
筑波大附属の受験姿だけ記事にしたって誰も信じてないでしょうに。。
受験って普通併願で何校も受けるものだって秋篠宮家の方々はご存じないのかしら。悠仁さまが筑波大学附属高校を一般受験する姿をキャッチ!受験票を握りしめた緊張な面持ち | 週刊女性PRIME https://t.co/FZ8jNehRB2
— のらパンダさん (@norapanda3) February 13, 2022
筑附一本で他を併願受験しないってどういうこと?普通このレベルの受験者層なら学芸大附属や早慶、開成と併願するでしょ?出来レースってことの証明になっちゃうけどそんなにあからさまでいいの?
悠仁さまが見せた意地…“倍率3倍超”の筑波大学附属高校を一般受験のワケ https://t.co/5i7ZjlNHfB
— manabe (@manabeisoroku21) February 14, 2022
筑附一本で他を併願受験しないってどういうこと?普通このレベルの受験者層なら学芸大附属や早慶、開成と併願するでしょ?出来レースってことの証明になっちゃうけどそんなにあからさまでいいの?
悠仁さまが見せた意地…“倍率3倍超”の筑波大学附属高校を一般受験のワケ https://t.co/5i7ZjlNHfB
— manabe (@manabeisoroku21) February 14, 2022
筑波大学附属高校側の内部情報によると、すでに悠仁さまを受け入れるための改修工事は進んでいるとのこと。
ここまでヤラセ感満載の長男くん筑波大附属お受験報道。あれれ、宮内庁の報道はいかがなものか、はどうなった。他のガチ真剣勝負の受験生に迷惑じゃん。100%名前さえ書けば合格決まってる皇族をさも公平に試験受けたかのように取り繕うのに手を貸すマスコミも情けない。改修工事中の学校側もね
— Muchakanamoon (@muchakanamoon) February 13, 2022
一般受験者と一緒に試験を受けるのに、悠仁さまにとっては合否には関係ない受験だったようです。
周りの受験者と保護者の方が気の毒でなりません。
ところで予定通り筑波大学附属高校に進学される悠仁さまですが、今回の高校受験問題は、推薦で東大に入るための布石。
筑波大附属高は悠仁さまの踏み台でしかないという鋭い意見もあります。
やはり筑波大学附属高校進学、東京大学入学というコースはすでに決まっているようです。
コメント
小室圭さん
今後も国税を掠め取ってセレブ生活続行宣言
国民を挑発か?
News Post Sevenによると、小室圭さんは、例えNYの司法試験に落ちたところで、お約束どおり、掠め取った国税を奥野法律事務所を通じて横流ししてもらって生活費を補填してもらうので、今後も余裕でセレブ生活を送れます、と発表しているそうです。
ちなみに、弁護士になるとは一言も言っていないそうです。