眞子さまと小室圭さんは10月26日に入籍し、その日に2人で記者会見される予定であることを発表しました。眞子さまの誕生日は10月23日であるので、30歳を迎えてからのご結婚。22日までに入籍すると予想されていましたが、26日は大安・神吉日・大明日が重なる吉日であるので、この日を選んだとみられています。
夫となる小室圭さんは大手法律事務所に勤めるものの、肩書は法務助手。小室圭さんのニューヨーク州弁護士資格の結果はいつになるのでしょうか。
※追記あります。
日本時間29日午後10時、公式サイトにて合格者氏名が発表。小室圭さんの名前はありませんでした。
>>眞子さまJ-1ビザ取得で渡米間近
小室圭さん弁護士資格の結果はいつ?
小室圭さんは、2021年7月にニューヨーク州弁護士資格試験を受験しました。10月26日に眞子さまと結婚することから、合格発表前にお二人は結婚する見通し。しかし小室圭さんの弁護士資格結果はいつわかるのでしょうか。
ニューヨーク州法務委員会のホームページに、合格発表について詳しい内容が書いてあります。2021年9月30日更新情報では、次の内容です。
小室圭さん弁護士資格試験はいつなのか、「アジアで生きよう!!」のYouTubeチャンネルで説明しています。けいちゃんさんの内容を簡単にまとめました。
- 7月弁護士資格試験の結果は、ホームページに合格者の名前を掲載
- 12月の半ばまでには合格者が発表される
- プレスリリースとして、受験者にメールで合否発表
- 翌日は、合格者の名前をアルファベット順にホームページ掲載
- ニューヨーク州弁護士資格試験の結果は誰でも閲覧できる
アジアで生きよう!!のYouTubeでは詳しく知ることができます。
小室圭さん合格発表の速報
小室圭さんの司法試験合格発表の速報は「早ければ10月中には発表されるのでは」とけいちゃんさん。ちょうど、眞子さまとの結婚の前後にニューヨーク州弁護士資格試験の合格・不合格がわかるのではとみています。
ニューヨーク州弁護士資格試験は2月と7月、年に2回実施されています。2021年7月はコロナ禍でリモート受験でしたが、一回前の2月受験もリモート受験と条件は同じ。
2月受験の合格発表は、約2か月後、4月21日に発表されていました。7月と同様、リモート受験であっても約2ヵで合否発表。小室圭さんが受験した7月受験でも、2ヵ月後には合否発表される可能性は高いです。
小室さんは、現地時間の27日と28日に、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験を受験。2ヵ月後といえば、ちょうど婚姻と結婚会見の行われる10月26日には結果が出ている可能性は高いです。
小室圭さん「ニューヨーク州弁護士試験を受験してない!?」
アジアで生きよう!!けいちゃんさんも言っていますが、小室圭さんはニューヨーク州弁護士試験を受けていない可能性もあります。なぜ「小室圭さんは弁護士試験を受けていない」と言われているのでしょうか。
実は「小室圭さんがフォーダム大学のLL.M.を習得していないのでは」という噂がでています。米国LL.M.とはMaster of Lawsの略で「法学修士号」のこと。LL.M.では、法律に関する応用科目を学ぶことになります。
小室圭さんは、フォーダム大学LL.M.を2019年に卒業。しかしその後の2年間、J.D.を卒業していないのではないかと言われています。小室さんのフォーダム大学時代の噂は色々なところでささやかれています。
単位不足で、フォーダム大学J.D.卒業取り消しになったのは本当なのでしょうか。日本人など外国人の場合は、 LL.M.を修了しただけでは各州司法試験の受験資格が得られるわけではありません。
J.D.を終了すれば、原則的にニューヨーク州司法試験の受験資格を得られます。しかしLL.M.の場合は、日本など母国の大学での法律学位が必要。母国での法律学位の取得とLL.M.修了が、ニューヨーク州司法試験の受験資格を得ることができます。
国際基督教育大学では、法律を学んでいなかった小室圭さん。フォーダム大学J.D.を卒業していなければ、ニューヨーク州司法試験の受験資格がないはずです。
【追記】小室圭さんニューヨーク司法試験は不合格
日本時間29日午後10時、The New York State Board of Law Examinersの公式サイトでニューヨーク司法試験の合格者氏名を公表。合格者一覧には、小室圭さんの名前はありませんでした。
小室圭さんはとても優秀と言われていましたが、合格点には少し点数が届かなかったのでしょうか。一方では「フォーダム大学卒業取り消しで試験を受けることができなかった」とのうわさも流れています。
小室圭さんはニューヨーク法律事務所で法務助手として働く場合、年収600万円の見通し。複雑性PTSDを患っている眞子さまですが、マンハッタンでの生活のためには共働きをする必要がありそうです。
小室眞子さんがメトロポリタン美術館で働くため、J-1ビザを取得する可能性についてはこちらの記事にまとめています。
>>眞子さまJ-1ビザ取得で渡米間近
コメント