毎年人気のヨドバシ福袋「トミカプラレールの夢2022」の抽選倍率は96倍。
見事高倍率を勝ち抜いたラッキーな方が「トミカプラレールの夢が届いた」と報告しています。
トミカプラレールの夢2022は、数量限定ですがヨドバシカメラ店頭販売もする予定とのこと。
そこでトミカプラレールの夢2022中身ネタバレ!値段と口コミ情報についてまとめました。
トミカプラレールの夢2022中身ネタバレ
ヨドバシ福袋「トミカプラレールの夢2022」は税込み5,000円。
12月中にオンライン抽選が終わり、トミカプラレールの夢2022の抽選倍率は96倍でした。
さっそくトミカプラレールの夢2022中身ネタバレを見てみましょう。
そして夢がやってきました✨
まさかの当たったトミカプラレールの夢💡
中が当たりかは良く分かりませんが、子どもが喜んでるからまあいいか😅 pic.twitter.com/k6I4rZEJfT— こぶたまま (@kobuta02952743) December 30, 2021
ヨドバシ福袋のトミカプラレールの夢ドテカのぞみと、DXポリスステーションがメインでした。これだけで元取れたわ〜。 pic.twitter.com/9nTqNAcNSW
— Rsukeさん (@Rsuke) December 29, 2021
トミカプラレールの夢2022の中身は、次の6点でした。
- 変形ドテカシンカンセンのぞみ
- DXポリスステーション
- ライト付 700系新幹線
- 緊急車両セット5
- アルカリ乾電池2セット
トミカプラレールの夢2022値段と口コミ
トミカプラレールの夢2022の値段を調べてみました。
- 変形ドテカシンカンセンのぞみ(希望小売価格8,580円)
- DXポリスステーション(希望小売価格8,580円)
- ライト付 700系新幹線(希望小売価格2,420円)
- 緊急車両セット5(希望小売価格1,980円)
- アルカリ乾電池2セット
希望小売価格をみると、総額の値段は2万円以上でした!
「変形ドテカシンカンセンのぞみ」や「DXポリスステーション」はヨドバシカメラでも5,000円以上。
毎年大人気のプラレールの夢のヨドバシ福袋。
大物2つは大人気商品で、これだけでもさすがのヨドバシの福袋でした。
ヨドバシ店頭で販売される予定なので、もし見つけたら絶対に買いですね。
ヨドバシ店頭販売「トミカプラレールの夢」
ヨドバシ店舗で「トミカプラレールの夢」が販売される予定です。
販売時間は1月1日朝8時から。
数量限定になりますが、運が良ければ「トミカプラレールの夢2022」を購入することができそうです。
現在メルカリでは「トミカプラレールの夢2022」が販売されています。
値段は14,000~16,000円ほど。
定価5,000円の3倍がつけられているは残念な気持ちなります。
今年も千葉のヨドバシカメラで福袋!2回並んでSIMフリーの夢(5000円)とトミカプラレールの夢買えた! pic.twitter.com/JzK7V9XYVW
— やまもん。 (@monyamamon) January 1, 2016
調べてみると、トミカプラレールの夢を並んで購入した人もいました。
コメント