コロンビアのバレンティナ選手が美人うぎると話題になっています。アーチェリー選手であるバレンティナ選手の本名は、バレンティナ・アコスタヒラルド。めちゃくちゃかわいくて、心を射抜かれる男性が続出しています。
バレンティナ選手の美人すぎるインスタ顔画像、経歴やプロフィールについてまとめました。
>>イケメン・スケボーの外国人選手のインスタまとめ
>>瀬尻スケボー解説動画まとめ「ゴン攻め」
バレンティナ選手の美人すぎると話題
23日にアーチェリー男女混合が行われました。テレビ放映はなかったのですが、東京2020オリンピックのホームページを見た方が「エルフみたい」「かわいすぎる」と話題。
瞬く間にSNS上でも、アーチェリー美女としてバレンティノ選手が有名になりました。
オリンピックのホームページでテレビ放送されへんかったアーチェリー混合ずっと観てるけど展開早いし、選手の精神力が表情から見て取れるからおもろい!
あとコロンビア代表のバレンティナ選手がかわいい pic.twitter.com/25fyvk1emj
— けー (@keeeee_) July 24, 2021
コロンビアのアーチェリー女子選手が男たちのハートを射止めていると聞いて pic.twitter.com/dKTN2NCdim
— 古墳の森のリュート (@sou_ryuto) July 23, 2021
バレンティナ選手の美人すぎるインスタ顔画像
バレンティノ選手は現在21歳。インスタグラムには、アーチェリーに励みながらもかわいいバレンティノ選手の写真がたくさん見つかりました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
*カメラのブレを止めるにはどうすればよいですか? 😭回答してくれた人たちのおかげで、今すぐ機能させることができます
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
バレンティナ選手のプロフィール
美人すぎるバレンティナ選手のプロフィールはこちら。
生年月日:2000年4月20日
出身:コロンビア
種目:アーチェリー
現在の年齢はまだ21歳ですから、来年のオリンピックにも出場できそうです。
23日に出場したのは、アーチェリー男女混合。男女1名ずつのペアで行われる男女混合団体で、東京オリンピックの新種目となりました。
アーチェリー男女混合ペアは、あらかじめペアが決まっていません。アーチェリー競技に出場する男女64人で予選を実施。予選の結果次第で、合計点の多い方から順にが決まり、最上位の成績を収めた男女が自動的にペアを組むことになります。
つまりコロンビアの男女混合メンバーに選ばれたバレンティノ選手は、国で最高位を成績をもつ選手。エルフのようなかわいさがあるのに、アーチェリーの才能もある!天は二物を与えずどころか、三物も与えられた最強アーチェリー選手です。
バレンティナ選手の試合結果
バレンティナ・アコスタヒラルドとチームを組んだのは、ダニエルフェリペ・ピネダ選手。
コロンビアチームは決勝トーナメントに進むことが出ずに敗退。29か国中、26位に終わりました。東京2020オリンピックのアーチェリー男女混合には日本も出場して9位。結果、金メダルを獲得したのは韓国チームでした。
バレンティノ選手「アーチェリー会場はどこ」
東京2020オリンピックのアーチェリー会場は、夢の島公園アーチェリー場。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のため、東京都が新たに整備したアーチェリー場です。
バレンティノ選手が次に試合を行うのは、7月28日(水)。残念ながらリアルタイムのテレビ放映はないので、夢の島公園アーチェリー場に行けば、もしかしたらバレンティノ選手に会えるかもしれません。
公共交通機関を利用の場合は東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線を利用。新木場駅下車、徒歩13分。都営バスを利用の場合は「夢の島」バス停下車、徒歩5分。
バレンティナ選手「アーチェリー次の試合予定」
美人すぎるアーチェリー・バレンティナ選手の試合は、7月28日(水)です。午前9:56から、女子個人の2回戦に出場予定です。
午前11:14からは日本代表の中村美樹選手も出場するし、アーチェリー女子が見逃せません。どこの放送局で放映されるのか、東京オリンピック・パラリンピックガイドで調べました。
その時間は総合・Eテレで放送予定ですが、放送内容は卓球の予定。初日23日はテレビ放送はなく、オリンピックのホームページやSNSでバレンティナ選手を見た人が多かったとのこと。もしかしたら28日もテレビ放送はなく、ホームページ情報しかないようです。
アーチェリーで活躍するバレンティノ選手を見れるのはこちら。東京2020オリンピックのホームページで、ライブ配信がある予定です。
>>イケメン・スケボーの外国人選手のインスタまとめ
>>瀬尻スケボー解説動画まとめ「ゴン攻め」
コメント